ヨハン・セバスティアン・バッハは、当時のすべての重要なジャンルで 1,000 を超える音楽作品の作者です。バッハの創造的遺産は、バロックの音楽芸術の一般化として解釈されます。

彼のマタイ受難曲、ヴァイオリン協奏曲、ソナタとパルティータは世界の音楽古典の傑作として知られています。バッハはポリフォニーの偉大な巨匠として知られており、その作品によってバロックポリフォニーは最高峰に達しました。

私たちのコンサートでは、ヨーロッパにおけるバッハのヴァイオリン音楽の最高の演奏家の一人による演奏で、ヨハン・セバスティアン・バッハの最も人気のあるヴァイオリン作品のいくつかを聴くことができます。

コンサートでは以下の作品が演奏されます。

パルティータ第2番ニ短調「シャコンヌ」

ヴァイオリン協奏曲第2番ホ短調

マタイ受難曲

2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調

 

そしてちょっとした驚きも。

 

コンサート参加者

Roman Siedovolosyi

Siedovolosyi Roman は子供の頃から音楽の才能がありました。

Romanは 5 歳でヴァイオリンを学び始めました。彼は6歳でハリコフ中等特殊音楽学校に入学した。

彼の生来の才能にもかかわらず、ヴァイオリンを習得するのは簡単ではありませんでした。しかし、毎日の練習時間が実を結び、2001年、11歳でRomanはハリコフ国立交響楽団とフェリックス・メンデルスゾーンのヴァイオリンとオーケストラのためのヴァイオリン協奏曲ホ短調を演奏した。

2003年、ウクライナのフェオドシヤで開催された国際ヴァイオリンコンクール「アイヴァゾフスキーを訪ねて」グランプリ。

国際ヴァイオリンコンクール「21世紀の芸術」受賞者、キエフ・フォルツェル、ウクライナ、2005

2006年、チェコ共和国クロメルジーシュで開催された国際ヴァイオリンコンクールグランプリ。

20062007年、ウクライナ、ハリコフの国際フェスティバル「音楽は私たちの共通の家」で受賞者。ハリコフ・フィルハーモニー交響楽団とジャン・シベリウス作曲のヴァイオリンとオーケストラのためのヴァイオリン協奏曲(ニ短調)を演奏。

米国アポジー財団の後援のもと、ウクライナのオデッサで開催された若手才能の国際コンクールのグランプリ。 2007

若い才能の国際コンペティション「ハリコフ集会」グランプリ、ハリコフ、ウクライナ、2008年。

2008年、RomanはI.P. コトリャレフスキーにちなんで名付けられたハリコフ国立芸術大学で、オーケストラ弦楽器学部(ヴァイオリンクラス)とポップ&ジャズ学部(声楽クラス)の2つの学部で同時に勉強を始めました。音楽修士の称号を取得した後、ロマンはクラシック声楽学部で学びました。

同大学でヴァイオリン科の博士号を取得し、コンサート奏者、オーケストラ奏者、室内楽アンサンブル、および教師の専門分野を取得

20132月、ハリコフ国立アカデミック・オペラ・バレエ劇場のオーケストラのオーディションを受け、オーケストラ・アーティストの職に承認された。すでに2015年に、彼はカテゴリーをコンサートマスターにアップグレードしました。

ソリストとして、劇場のコンサート公演やオペラ、「オペラ座の夜」、オペラ「地獄のオルフェウス」などにソリストとして出演した

2022 年からローマンと家族は日本に移住し、そこで音楽を作曲し、演奏しています。さまざまなコンサートを開催しました。その中には、めぐろパーシモンホールでの自身のプロジェクト「ヴァイオリン、バレエ、弦楽四重奏」2023年と「ウクライナの夜」2024年も含まれる。




May【Piano, Cembalo】

3歳よりピアノ,チェンバロを始め上野学園音楽大学附属中学,高校を経て、オーストリア,ドイツへ留学。長きに渡りK.Cyprien,D.Stein,H Stefańska他師事。ヨーロッパ各国においてMaster   Classやレッスンを受講し研磨を積む。

Universität für Musik und darstellende Kunst Wien等海外でのSummer Academyを開催。ソロ・アンサンブル等国内外で幅広い演奏活動している。

近年ソロだけではなくPianoDuo【May&Yuta】としてクラシックを中心に多くのジャンルに触れ、お客様を巻き込むクラシックが人気を博している。

After Schoolやメディアで分け隔てのない稀有な音楽環境を演出しBack playを披露。コンクール審査員の傍ら低年齢層から国内外での後進の育成に務め、知情意の音楽教育を精力的に行い、各地のメディア等にも出演。

2020年、一般社団法人Art&Scienceシンフォニー協会を立ち上げ、積極的なチャリティー活動を行い、現在代表理事を務める。

ウィーン国立音楽大学,東京芸術劇場,Bösendorfer Salon(Wien)等でコンツェルトやソロでの出演の他、世界平和音楽活動の一環で2023年、白寿ホール、広島平和記念公園にて平和の祈りコンサートに出演。難民音楽家の支援活動も同時に行なっている。また故坂本龍一氏の創立した森林保全団体more trees、被災地支援、マギーズ東京、小児癌,日本工芸会…様々なチャリティーコンサートに出演。

2024年Senegalのゴレ島にて平和の祈りコンサート,Dakarでは海上自衛隊

寄港により大使公邸でのコンサート,ソラノ国立劇場にて現地楽器奏者とのセッションコンサートに出演。

【歴史が深く戦争は中々無くなる事は難しいですが、武器を持つ兵士がいつか楽器を持ち歌を歌い、音楽の持つ力を最大限に活かし、世界中の笑顔と平和の為に音楽を通して活動を続けたい‼】と、今後もチャリティー活動に積極的である。

2025年のPeaceDay(9/21)には大阪万博での出演が決まっている。




オレクサンドラ・ホルブロワ

25

バイオリニスト 

ウクライナのムィコラーイウ生まれました。  音楽学校で8歳からヴァイオリンを始めました。 2018年より大人と子供にヴァイオリンを教え始めました。イッポリトヴァ=イヴァノヴァにちなんで名付けられた州立音楽教育大学に在学中 

19回国際音楽芸術コンクール GUIDING STAR 1位、

タリンストックホルムヘルシンキ、2019年。 

4回文化祭に参加

子ども向けの「オースターン・クラシック」を室内オーケストラ「メロディカ」の一員として演奏し、「毛皮クラシック音楽と文化」協会から高く評価された

「キンダー」、ハンブルク(ドイツ)、2019 

2021年技能五輪予選選手権部門:学校音楽教育部門で1位。 

3 IBLA GRAND AWARD Japan 2023 二次審査通過 

2019年~2021年アマチュアオーケストラ「Art Nova」にゲスト演奏 

ロシアのウクライナ侵攻後、20227月中旬に来日。 現在、ウクライナの伝統音楽とクラシック音楽を演奏し、紹介しています。

パフォーマンス:

群馬県近代美術館でのコンサート

36回高崎映画祭出演

群馬県ロータリー・ライオンズクラブ主催の公演・コンサート

富岡市と高崎市の仏教寺院によるウクライナ平和のためのパフォーマンス

ボランティア団体ハンズオン東京主催コンサート in 東京アメリカンクラブ

ウクライナ国軍記念日のためのポーランド大使館でのコンサート

在日本大韓民国民団(民団)のためのコンサート

横浜コンサート「SMILE FOR TOMORROW AND PEACE IN UKRAINE

群馬県立近代美術館でのコンサート

福島2023「ウィーナを歩く~平和と心の団結への祈り~」後援:ウクライナ大使館

目黒パーシモンホールのコンサート「ウクライナの夕べ」2024

高崎市役所のコンサート 2024




バロック時代の音楽芸術に参加する機会をお見逃しなく!

Contact

出演・指導のご依頼は
メールにて承ります

Moogujin21@gmail.com